34歳ズボラ主婦が語るお家のこと、子どものこと

夫~転勤族の33歳 息子~空を飛ぶことが夢な5月生まれの年長さん 娘~可愛いものを見るとすぐ抱っこしたがる3月生まれの年少さん 家族全員、北海道生まれの北海道育ち。 2018年12月完成の新築注文住宅に住んでいます。

【キッチン】オプションは何をつけるか

オプションは何をつけるか…これもまたとても悩みますよね。予算が許すなら、色々なものをつけたいところですが、予算は限られているという方がほとんど。その予算の中でどのオプションをつけるか、皆さん悩まれていることと思います。

以前もお話しましたが、我が家は、ゴミ箱を引き出しの中に収納できるものを採用しました。
引き出しを閉めてしまえば、外からはほぼゴミ箱は見えません(隙間があり、やや見えます)。
ゴミ箱3個にゴミ袋ストック用のスペースもあり、我が家では重宝しています。
ちなみに、「プラスチックゴミ」「燃やせるゴミ」「紙ゴミ」に使っています。
ゴミ袋は別の場所に保管してあるため空きスペースは、ゴミ箱のゴミ袋を取り替える際、ゴミ箱蓋の仮置き場にしています。
私個人としてはとてもオススメします!
ゴミを捨てる際にワゴンを引っ張ってからゴミ箱の蓋を開けなければならないので不便なときもありますが、ゴミ箱は極力隠したいですよね。
私は、料理をするときはワゴンを引っ張ったままにしてすぐゴミを捨てられるようにしています。


他に付けたものは、「カテゴリ収納 蒸気排出ユニット付き」、「スライドストッカー ドアポケット付」、「よごれんフード」、「ダウンウォール」などです。

蒸気排出ユニットは、基本的に使っていません…。炊飯器置き場の下にゴミ箱があるため、料理をしている最中にゴミ箱のワゴンを出しっぱなしにしているときにのみ使っています。それ以外のときは電気代が気になって使っていません。

ドアポケットは、チャイルドロックがついているため、小さいお子さんがいるご家庭にはとてもいいと思います。我が家にはそこまで小さい子どもがいないためチャイルドロックは使っていないのですが、開けたいときに押してもなかなか開かないときがあります。逆に、ちょっとぶつかってしまい、間違って開けてしまうときもあります。そんなときは少しイラついてしまうときもありますが(短気ですみません)、基本的には気に入っています。ラップや鍋敷き、ミトン、包丁などを収納する専用スペースがあるっていいですよね。

また、キッチンの下部は全てスライドストッカーにしたのですが、これはとても良いです。今まで何軒かの賃貸に住んできましたが、両開きの扉収納のみしかありませんでした。
これが引き出しになるだけでこんなに楽なのか!と驚きました。
我が家は、3つの引き出しを付けましたが、シンク下にザルやボウルなど、真ん中に食品(缶詰や米びつなど)、IHの下に鍋を収納しています。

よごれんフードは本当にお手入れが楽です。見た目もスッキリしていてとても良いです。
ただ、節約のためにIHと連動するものにはしなかったため、たびたび換気扇を付けることを忘れてしまっています…。
IHの稼働しているときの音って換気扇の音と似ていませんか?!
ガスの音に慣れている私は、IHの音を聞いて換気扇が付いてると勘違いし、つけ忘れてしまうことがあるのです。
…言い訳ですね。すみません。気をつけます。



「ハンディボックス」、「サイドストッカー」は付けたかったのですが諦めたものです。

ハンディボックスは、スパイスラック、キッチンペーパーホルダーがひとつになったもの。
これを付けると作業するスペースや水切りかごを置くスペースも減るため、やめました。その代わりに、お気に入りのラックを見つけたのでそれを置いています。キッチンペーパーは、セリアで購入したホルダーを冷蔵庫に付けています。

サイドストッカーはとても付けたかったのですが、我が家の間取りでは付けられないことがわかり泣く泣く断念したものです。このサイドストッカー、ゴミ箱がキッチンの側面に収納されているというもの。その上面には小型の水切りスペースまで付いているんです。ビン、缶、ペットボトル、牛乳パックをここで水切りし、収納されているゴミ箱に捨てたかったのですが…残念です。
結局、セリアで小さめの水切りかご(プラスチック製)を購入し、そこで水切りをしています。
プラスチックなので空き缶からもらい錆をすることもなく、汚れたらササッと洗え、100円なので定期的に交換することもできるます。結果的にこちらにして良かったかなと思っています。
ゴミ箱は、オシャレなものを見つけたのでそれを使っています。

どのオプションを付けるか、そのオプションをやめて代替はどうするか考えるのもまた楽しいと思いますので、皆さんもじっくり考えてみてください。